Category: 映画レビュー
【ネタバレビュー】『メン・イン・ブラック インターナショナル』ファンは、ド派手に裏切られる。
エージェントH・ハイT ハイヴとの闘い パリのエッフェル塔に向かうMIBエージェントH(クリス・ヘムズワース)とベテランエージェントハイT(リーアム・ニーソン)。 コンビの位置づけが完全に前作ウィル・スミスとトミー・リー […]
【ネタバレビュー】『運び屋』クリント・イーストウッドの集大成ともいえる作品
カールじいさんみたいな口悪ジジイ 主人公、アール・ストーン(クリント・イーストウッド)は仕事一筋の口悪老人で、娘の結婚にも出席せず家族と疎遠です。 集会に行くも嫌われている様子。 事業に失敗して農場も自宅も差し押さえられ […]
【ネタバレビュー】『スパイダーマン スパイダーバース』色んなスパイディでお腹いっぱい!!
物語のつくりはマイルス少年のサクセスストーリー 全寮制の学校になじめないマイルス君は選択式の問題をも0点出して辞めたい気持ちです。選択式で0点を出すには答えを分かっていないと出来ないので秀才のようです。 厳しい(愛情の裏 […]
【ネタバレビュー】『アリータ:バトル・エンジェル』 日本原作をハリウッドがどう表現するのか
ユートピアザレムから落ちたサイボーグお姉ちゃん ザレムからのゴミ場から見つけられたサイボーグはまだ幼い少女の様な面持ちや言動であらゆる物事に興味を示します。 サイボーグ博士(イド)との街の散策でヒューゴという青年に出会い […]
【ネタバレビュー】『ウィンド・リバー』 アメリカの闇を描くスリラー映画
全体像で着目すべきは「家族愛」 この映画の構成は難解でなく、シンプルです。 着目すべきは「家族愛」です。 捜査の始めに被害者遺族のもとに赴きます。 エリザベス・オルセンは、未成年の娘を目的も聞かずになぜ出かけさせたのか問 […]
【ネタバレビュー】『ミスター・ガラス』 シャマラン色でまくりのヒーローとは何か
シャマランが描くヒーローの位置づけ この映画は「ヒーロー」とは何かについて描かれている映画でした。MARVELやDCのようなコミックに出てくる、炎吹いたり空を飛んだりはしないどっちかというと「バットマン」に近い。 『ウォ […]