U-NEXTの1990円は高い?高くても利用されている理由を解説 【無料体験あり】
ネットで気軽に映画やドラマを配信される時代、動画配信サービスも数多くありますよね。
幾多ある配信サービスの中でも配信数がトップクラスなのが U-NEXT です。
豊富な動画コンテンツはもちろん、魅力的なサービスが利用できます。
- 映画・ドラマ・コミック・小説・雑誌 とコンテンツの種類が豊富
- 毎月付与されるポイントでドラマ1シーズンレンタル(映画館割引きも使えます!)
- 一度の登録で3アカウントが作成可能で家族で共有できる(1人あたり500円)
といった感じ。詳しくは記事下で解説します。
利用されている部分はこのような理由があるかもです。
登録してからは見放題作品をつまみ観たり、つまみ読み出来る贅沢さに浸れたり。
ある日は『週末は雨かぁ、そういや○○を観たいと思ってたわ!』
となって萎えて観る気力が無くなることもなくなったりと!
配信なので雨の日も関係ありません!家でポチリです。
僕はレンタルショップに行くと棚の作品がほぼ観たくなるくらいのスーパーミーハーでして、棚の代わりに画面になって、その画面の作品全部が観れるとなればテンションは爆上がりになるはずです。
いきなり有料登録よりも無料でサービスを体験したい方は31日無料トライアルがおすすめです。
無料トライアルの31日間で見放題作品がどれだけ観れるか確かめたり、無料トライアル登録で貰える600円分のポイントで最新レンタル作品も視聴できちゃうので利用しない手はないと思います!!
月額料金の比較は以下の表をごらんください。 ↓
サービス名 | 月額料金(税別) | 定額料金 | 定額料金+課金 |
U-NEXT | ¥1,990 | × | ○ |
Amazon Prime Video | ¥500 | × | ○ |
Netflix | ¥800/¥1,200/1,800 | ○ | × |
Hulu | ¥933 | ○ | × |
dTV | ¥500 | × | ○ |
※2019年9月現在
※『定額料金+課金』は、定額料金に加えて料金が発生するかの表示です
では具体的な解説をしていきます!!
スポンサードサーチ
contents
魅力1)あらゆる媒体でのエンタメに対応!
U-NEXT は動画配信以外にコミックや書籍なども読めてしまうサービスなのです。
配信数でいうと、
エンタメ名 | 見放題本数 | レンタル本数 |
洋画・邦画 | 6,900 | 1,500 |
海外ドラマ(韓流含む) | 1,430 | 390 |
国内ドラマ | 640 | 410 |
アニメ | 2,300 | 220 |
コミック | 160,000 | なし |
書籍 | 150,000 | なし |
雑誌 | 70誌 以上 | なし |
その他♡ | 15,000 | 3,000 |
※2019年9月現在
あらゆる媒体での配信数がかなり多いです。
公式HPにいくと 『ないエンタメがない』 と謳っているくらい本当にエンタメには困らないと思います。
僕は映画を観る前によく本屋で映画雑誌を立ち読みするのですが、
活字を読んでいると足がダルくなってきて集中できなくなってきます。
そんなときもスマホで映画雑誌をダウンロードすれば座りながらゆっくり読むこともできちゃいます。
余談ですが、男性は特に 『その他♡』 の配信も魅力的に見えると思います(笑)
魅力2)毎月1,200円分のポイントがチャージ!
会員になると毎月1日に1,200円分のポイントがチャージされます。
1ポイント=1円です。
主な使い方としては、
と使い方は自由自在です。
僕の使い方の例として
一年ほど前に週刊連載の少年ジャンプ連載の『ワールドトリガー』が、月刊連載のジャンプスクエアに移籍しました。
少年ジャンプしか購読していない僕にとってジャンプスクエアになったため読むことができません。
そういうときの場合に U-NEXT のポイントで移籍後からの単行本をレンタルして読んでいます。
雑誌が移籍して読めないなぁという作品も少なくないのでその悩みを救済してくれています。
・ポイントは映画館チケットの割引にも使える!!
ポイントは映画館割引にも利用可能なのです!
以下が利用できるシネマとポイント数です。
※値段とポイントは同一です。
シネマ名 | 割引内容 | チケット有効期限 |
イオンシネマ | 1500Pで¥900鑑賞 | 発行日より10日 |
松竹マルチプレックスシアターズ | 映画1本分(¥1,500) | 発行日より10日 |
ユナイテッド・シネマ | 映画1本分(¥1500) | 発行日より10日 |
109シネマズ | 映画1本分(¥1500) | 発行日より10日 |
KINEZO | 1ポイントから利用可能 | 上映終了まで |
※2019年9月現在
残念ながら一月分の1,200ポイントで映画1本分は発行できませんが、
最速なら31日無料トライアル分600ポイントとトライアル終了後の月またぎでの1,200ポイントでさっそく利用可能です。
だいたいの映画館は6本視聴して1本無料のサービスですよね。
6本観るよりも断然早く利用できる点が魅力的過ぎます!
僕みたいに毎週映画館に行っている人なら魅力は薄れますが、普段映画館に行かない人なら魅力と思うはずです!!
魅力3)一度の会員契約で3アカウントまで無料で作成可能!
一度会員登録すれば3アカウントまで無料で追加できるため
1,990÷4= 497.5円 で
一人あたりワンコインで家族で使えちゃいます。
しかもアカウントごとに再生履歴を分けることができるため
『これを観ているのを知られたくないな…』 という時も安心!
『その他♡』 の動画を思い存分観ても奥さんやお子さんにバレないのでグフフ♡なサービスです(笑)
単身で契約の場合もこの機能は使えると思っていて
- 趣味動画のアカウント
- 勉強系書籍のアカウント
- 『その他♡』R指定動画のアカウント
と分けると利用を再開した時にスムーズに再開できてストレスが軽減できます。
小さいお子さんが居る家庭の場合は表示制限が可能でR指定作品を制限できるため親御さんも安心です。
まとめ)月1,990円は納得なサービス!
U-NEXT の月額1,990円は妥当なサービス内容での金額だと思います。
僕みたいな映画好きにも割引チケットが発行できたり、家族全員でも個々でも楽しめたりと金額以上のメリットが多いのではと思います。
レンタルショップに行って在庫切れ…なんていうこともありません。借りたい時が一番その作品を観たい時ですからね!!
いきなり1,990円はちょっと…と思う方は31日間の無料トライアルをおすすめします。
トライアルの31日間で見放題作品がどれだけ観れるか確かめたり、トライアル登録で貰える600円分のポイントで最新レンタル作品も視聴できちゃうので利用しない手はないと思います!!