【ネタバレビュー】『天気の子』相変らずの美麗映像でホッコリ
スポンサードサーチ
contents
光の反射や雨の表現が素晴らしい
新海誠監督作品は何といっても色彩の素晴らしさですよね。
特に雨は液体なので動きが不規則なためアニメーションでの表現が一番難しいところ。
要所要所に水たまりに落ちる雫が映るのですが、これまたリアルな雫でGIFにしていつまでも見ていたいと思わせるアニメーションでした。
アニメーション作品では僕的に雨のシーンは描写がメンドーで避けられがちだと思うのですが、今作は「天気」がテーマの話なのでこれでもかと雨です。
かなり制作凝ってるな~と思いますよこれ。
家出高校生とJC・DSとの生活に違和感
違和感の点として、未成年の子どもたちだけで普通に生活でき過ぎている点。
帆高は家出してきたので警察に追われているのは自然ですが、陽菜と凪が未成年で普通に生活していたのがう~んとなりました。
中盤で児童施設の職員らしき人が訪れるシーンがあるのですが、数か月経って今ごろ?とツッコミどころになるし親が死んだ頃に施設に送るはずですよね!?
細かいですが、後々の帆高と逃げるシーンが緊迫感が生まれずにそりゃ追われるわなという思考にしかなりませんでした。
あと、必死こいて探した寝床がしょうがないとはいえラブホて(笑)
ラブホという描写はなかったはずですが、受付がおばあちゃんだし、ジャグジーバス付きだしともろラブホです(笑)
『君の名は。』キャラが登場というファンサービス
今作は、前作『君の名は。』で登場の瀧と三葉が登場しました。
ファンサービスですが、今までの新海誠作品では過去作のキャラクターが登場したことはなかったと思いますので、前の作品が爆発したからって今作に出すというのは『君の名は。』をひっぱりすぎでは?と思います。
幸い登場は少しだけなので物語を邪魔したわけではないため考えすぎかもしれませんが、今作一本で頑張ってほしかった感は否めないです。はい。
主題歌もRADWIMPSなので頑張ってほしかった感が表に出てしまったのかもしれません。
まとめ:新海誠好きなら観ても良いと思います。
結論として、新海誠監督作品が好きな方は観ても良い作品です。
キレイな映像や夏という季節にはピッタリな映画です。
夏にはこういうフレッシュな映画が観たくなるのでフレッシュしたいという方にはオススメな映画でした。
しかし、また観たいか・想い出に残るかというとう~んという結果です。
来年辺りに去年観た映画を振り返っても思い出せない作品かなと思います。
新海誠+RADWIMPSを脱却しないと『君の名は。』から抜け出さないと思いますので…
ま、主題歌は良い歌ではあると思います!!
映画を自宅で気軽に観ましょう。
「今日は休みだし、家でゆっくり映画を観よう!!」と思っても、前日にレンタルしていれば良いですが、当日思い立った時にはめんどくさいんですよね~。
僕みたいに次の土日にはこの映画観ようと決めている人は稀だと思います。国民一人当たりでの映画館鑑賞率は年に1回ですから(笑)
そんな時に使えるのがビデオ・オンデマンドサービスのU-NEXTです!!
家に居ながらリモコン1つで映画を視聴出来るかなり便利なサービス!
U-NEXTは他のVODサービスよりもラインナップが豊富(配信動画130000本以上!)なので、MARVEL作品やスターウォーズなど有名シリーズも取り扱いあるのが魅力です。
今作の監督 新海誠監督の作品だと
-
君の名は。
-
秒速5センチメートル
-
言の葉の庭
-
雲のむこう、約束の場所
と過去作はほぼ網羅!!
U-NEXTを始めて登録すれば31日無料で見放題作品が観られる上に、600円分のポイントが貰えます。
見放題作品にはさすがに新作映画は観れません。
その際にこの600円分のポイントが使えるし、32日からはさらに1200円分のポイントです!ほぼレイトショー1本分の映画が観れるのです!
無料期間中に退会すれば請求は発生しないので、1か月観たい映画だけ観て退会でもOK。
シリーズ続編となると過去作がレンタル出来ないことが多いので過去作の復習にも重宝しています。